- 情報漏えいの5“漏れ”
-
4月は「NO MORE情報漏えい」強化月間です!
世の中から情報漏えいを撲滅すべく、今すぐ自分ごと化できる情報漏えいの5“漏れ”拡散にご協力ください!
Twitter上で「5“漏れ”に注意!」とつぶやいてくれた人の中から、毎日1名様を
「NO MORE 情報漏えい広報大使」に任命いたします。
広報大使に任命された方には5000円相当の「活動キット」をプレゼント!!
活動資金とオリジナルノベルティを使って、あなたの周りの人に「NO MORE 情報漏えい」をひろめてください。
※スキミングとは、他人のカードから磁気記録情報を不正に読み出して
コピーを作成し、使用する犯罪行為です。
※当選後の活動は、当選者の皆さまにお任せします。プロジェクトからご依頼等が発生することはございません。
-
今すぐ
「NOMORE情報漏えい
(@NOMORE_J)」を
フォローしよう! -
Twitterにログインし、
「5“漏れ”に注意!」
+
「#NOMORE情報漏えい」
(ハッシュタグ)を入れてつぶやいてください。※ハッシュタグの前後には必ずスペースをいれてください。
-
これだけで
応募は完了です!- ※ハッシュタグが含まれないものは無効となります。
- ※他の方のつぶやきに対するRTも対象となります。
NO MORE 情報漏えいプロジェクトでは、内閣サイバーセキュリティセンターが発表している『情報セキュリティ対策3ヶ条』を受けて、個人情報などの重要情報を扱う際に個人が注意するべき5つのポイントとその対策をまとめました。
-
1.パソコン盗み見「盗漏れ」に注意
離席をする時にロックをかけておかないと、情報を盗み見されたり情報を持ち出される可能性があります。PCを離れる際は、必ずロックをするようにしましょう。
-
2.メール誤送信「誤漏れ」に注意
知らない人同士をCCに入れたり、宛先を間違うと情報が漏れてしまいます。
メール送信前の「一呼吸」、指さし確認を行いましょう。 -
3.SNS投稿「ソシャ漏れ」に注意
SNS上での不用意な発言や写真・位置情報を投稿することで、個人が特定されたり会社の機密情報が洩れてしまう可能性があります。SNSの利用には気を付けましょう。
-
4.パスワード使い回し「パス漏れ」に注意
複数のサイトやサービスに同じパスワードを設定していると、パスワードが盗まれた場合、多大な被害を受ける可能性があります。特定されにくい個別のパスワードを設定するようにしましょう。
-
5.スマホの紛失「紛漏れ」に注意
スマホ、タブレット、ノートPC、USB、メモリなどを紛失すると、その中の情報が漏れる可能性があります。デバイスを持ち出す際は、管理を徹底しましょう。

徳丸 浩(とくまる ひろし)
HASHコンサルティング株式会社代表
エムオーテックス株式会社技術顧問
独⽴⾏政法⼈情報処理推進機構(IPA)⾮常勤研究員
4月は、多くの新入社員や新入学生があらたな仲間として入ってきます。
この時期、自分自身や友達、お客様の大切な個人情報を漏らすことのないように、注意をしていきたいものです。
そこで、身近な注意が必要な項目として5種類の漏えい経路に着目し、「5“漏れ”」と命名しました。
この「 5“漏れ”」を身近なところから撲滅すべく、Twitter上でキャンペーンを実施いたします。
私は、初代「NO MORE情報漏えい広報大使」として先頭きって頑張りますので、皆様もぜひご協力ください。
名称 | 春の“NO MORE 情報漏えい”運動 「広めよう!NO MORE 情報漏えい」Twitterキャンペーン |
---|---|
期間 | 2015年4月1日(水)0:00~4月30日(木)23:59 |
内容 | 期間中にTwitter上で情報漏えいの5“漏れ”とハッシュタグ「#NOMORE情報漏えい」をツイートしていただいた方、または他の方のツイートをリツイートしていただいた方の中から、抽選で毎日1名様を「NO MORE 情報漏えい 広報大使」に任命させていただきます。広報大使に任命された方には5000円相当の「活動キット」をプレゼントいたします。 |
広報大使になったら | 活動キットとして「NO MORE 情報漏えい 広報大使任命状」「活動資金(Amazonギフト券3000円分)」「広報大使タスキ」「オリジナルスキミング防止カード10枚」「オリジナルステッカー10枚」をプレゼントさせていただきます。「NO MORE 情報漏えい」の広報活動に是非お役立てください。 ※当選後の活動は、当選者の皆さまにお任せします。プロジェクトからご依頼等が発生することはございません。 |
応募対象 |
|
当選者発表 | 当選された方には、Twitter内のダイレクトメッセージで事務局よりご連絡いたします。その際、専用フォームへのリンクと当選者IDを通知いたしますので、当選品の発送に必要な情報を入力してください。 なお、当選連絡後、1週間以内にご返信をいただけなかった場合、当選を無効とさせていただきます。 |
注意事項 | 当選品の発送先は日本国内のみとさせていただきます。当キャンペーンの抽選方法ならびに受付確認等のお問い合わせにはお応えできませんので、予めご了承ください。 |
個人情報について | 当選者のお名前・住所・メールアドレス等の個人情報は、当選品の連絡・発送目的にみに使用し、その他の目的に利用することはありません。いただいた個人情報は「NO MORE 情報漏えい プロジェクト」の運営元であるエムオーテックス株式会社が、当社プライバシーポリシーに則り安全に管理いたします。 エムオーテックス株式会社プライバシーポリシー |
免責事項 | 本キャンペーンは「Twitter」を活用したキャンペーンです。Twitterおよび関連するアプリケーションの動作環境により発生するキャンペーン運営の中断または中止によって生じるいかなる損害についても、事務局が責任を負うものではありません。 |