INTERVIEW 06
私の挑戦は...
自分の持ち味を活かして、
チームを牽引する存在に
なっていくこと
営業本部
営業
A.T.
2020年グループ会社に新卒入社/現在MOTEXに転籍
- #文系出身
- #安心して挑戦できる環境
- #風通しが良い会社
- #スピード感がお客様の信頼を掴む
- #直販の営業シーンも
- #仕事とプライベートを両立できる環境
- #大阪本社

入社理由

風通しの良さと、
自分の意見を言いやすい雰囲気に惹かれた
前職もセキュリティ関連の営業として、グループ会社※で働いていました。部門がMOTEXに統合されたことをきっかけに出向となり、MOTEXで業務をするようになりました。
その中で感じたのは、MOTEXの社風の良さや、コンパクトで風通しの良い規模感ならではの魅力です。自分の意見を率直に伝えやすい雰囲気があり、こうした環境でなら、より主体的に仕事に取り組めると感じ、転籍を決めました。
※ セキュリティサービス(脆弱性診断や監視・コンサルティングなど)を手掛けるチームは、もともとMOTEXの親会社である京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)に属していました。2022年4月にKCCSのセキュリティ事業がMOTEXに統合されたことにより、セキュリティエンジニアを中心とするメンバーはMOTEXに転籍となっています。
業務内容
お客様からの声を直接聞き、
企業のセキュリティ課題を
解決する直販営業
私は現在、営業本部 エンタープライズ営業部 セキュリティ営業1課で、脆弱性診断サービスを中心とした直販営業を担当しています。MOTEXではパートナー様(販売代理店)と協力して製品やサービスを販売することが多いのですが、私たちのチームでは直接お客様にアプローチし、お客様の企業のセキュリティ強化に取り組んでいます。
具体的には、会社・組織のセキュリティに関する課題やニーズをヒアリングし、最適なサービスを選定・ご提案したうえで、見積もり作成から契約手続き、導入後のフォローまでを一貫して担当します。
基本的には担当営業として一人で対応するスタイルですが、同じ課のメンバーとは日々連携を取りながら業務にあたっています。課内では営業スキルの向上を目的としたロールプレイングや情報交換の機会も多く、個人で動きつつもチームとしての一体感もある、バランスの良い環境です。
また、私のチームは、西日本エリアの法人のお客様を中心に担当しており、お客様の業種や規模も多種多様です。そのため、状況に応じて社内の他部門や技術担当と連携しながら提案を組み立てることもあります。
仕事の中で大切にしていること
いち早く、深く、
お客様の課題に応えること
私が営業として最も大切にしているのは、「スピード感を持って対応すること」です。社会人1年目に初めて受注を獲得した案件で、「対応が早くて助かった」とお客様からご評価をいただいたことが、自分の営業スタイルを形作る原点になりました。
たとえば、見積もりの提出依頼があればすぐに対応し、お打ち合わせでお客様からご要望いただく宿題事項も、社内にすぐ確認し、すばやく回答するよう心がけています。自分の手元で業務を止めず、“常に前に進める状態”をつくること。それが、お客様からの信頼につながると感じています。
加えて最近では、表面的な要望だけでなく、「本当に困っていることは何か」深掘りして聞くことも意識しています。お客様ご自身も最初は気づいていなかった課題に、私たちのソリューションでプラスアルファの価値を届けられることもあります。
こうした気づきと解決を積み重ねることで、「セキュリティのことなら、まずMOTEXに相談しよう」と思っていただけるような営業でありたい。それが、私が目指す姿です。
MOTEXの魅力

“安心して挑戦できる”が、
ここにはある
MOTEXの魅力は、一言でいえば「安心して挑戦できる会社」だと思います。社内はとても明るく、なんでも前向きに楽しもうという雰囲気が根づいており、社員同士のつながりを深めるイベントも多く開催されています。
たとえば、年に一度の社内表彰イベント「MOTEX VALUE AWARD」があります。社内表彰制度として、功績があった社員が表彰されるというだけでなく、輝いていた社員を皆で推薦し合ったり、表彰式の機会には、普段はテレワーク/ハイブリッドワークをしている全拠点のメンバーがリモートでつながり、司会を務める社員の丁寧な進行や面白い演出も相まって、「自分も頑張ろう」と思える、楽しい会社行事になっています。
また、風通しの良さも大きな魅力です。実際に過去、お客様の企業でセキュリティインシデント※が発生してしまい、緊急対応が必要な場面がありました。営業チームだけでは技術的な対応が難しい場面が多々ありましたが、技術担当率いる調査チームが、常にお客様の立場に立って考え、支えてくれたおかげで、問題を早期に収束させることができ、 “お客様のために”一丸となって動けるMOTEXの強さを改めて実感しました。
加えて、ワークライフバランスの側面では、フレックスタイム制度や時短勤務制度、育休取得の実績もあり、ライフイベントにも柔軟に対応できるという安心感もあります。プライベートとのバランスを大切にしたい私にとって、「長く働きたい」と思える職場です。
※ セキュリティインシデント:情報漏洩やサイバー攻撃など、企業が持つデータやシステムに関わるトラブル。
原因の調査や、対処・復旧に迅速な対応が求められます。
MOTEXで挑戦していきたいこと
リーダーシップを発揮し、
営業チームを牽引していく存在になること
今後は、西日本エリアの営業チームを統括していく立場を目指し、スピード感を意識したお客様対応をはじめ、自分の持ち味を活かしながら「リーダーとしての自覚」を持つことが、私の直近の目標です。自分が率先して動き、チームのメンバーを支え、引っ張っていける存在になりたいと考えています。そして、そのような環境の中で、協力し合いながら一緒に楽しく働ける人と、さまざまな営業活動に挑戦していけたら嬉しいです。
一方で、営業という枠にとらわれず、MOTEXの中でさまざまな分野に挑戦していきたいという想いも強く持っています。実際、社内では製品・サービス機能や業務改善のために生成AI活用を推進するなど、常に新しいテーマに対して活発にワーキンググループが立ち上がり、自ら手を挙げた人が部署の垣根を超えて自由に参加できる場があります。「やってみたい」と声を上げれば、チャンスが与えられる。それが、MOTEXの良さだと感じています。

志望者の方へのメッセージ
MOTEXには、チャレンジを歓迎する文化や、思ったことを率直に伝えやすい風土があります。だからこそ、「新しいことに挑戦したい」「自分の知見を活かして働きたい」と思っている方にとっては、とても心地よく成長できる環境だと思います。そんな方と一緒に働けるのを、楽しみにしています。