JOB

職種紹介

プロダクト・サービスを開発・提供、販売、サポートしていく。
MOTEXの主な職種を紹介します。

職種紹介

営業

自社ブランドである「LANSCOPE」のプロダクト・サービスを、全国のパートナー(販売代理店)とともに、エンドユーザーとなるお客様へ提案・販売します。お客様の企業・組織の課題を把握し、その解決となるよう、自社製品・サービスを活用したソリューション提案を行います。
MOTEXの製品・サービスは、パートナーを通してお客様へ販売・導入するため、パートナーに対する営業活動として、パートナー企業の担当者向けの製品・技術勉強会の企画・開催や、パートナーと共同でのセミナー・イベントの企画・開催、新しいパートナーの発掘などによる販路拡大も担います。
また、取り扱う製品・サービスによっては、代理店販売だけでなく、直接お客様へ製品・サービスを提案するハイタッチ営業もあります。
幅広い営業活動においてさまざまな役割で活躍することで、メーカーの営業として必要なスキルを総合的に身に付けていきます。

こんな人が向いています
  • 物事をポジティブに捉え、何事にも前向きにチャレンジできる人
  • 多くの人と関わったり、コミュニティに属することが好きで、仲間作りが得意な人
  • 相手の立場に立って物事を考え、行動できる人
  • 大量の情報の中から適切な選択ができる人
  • View more
    新しいお客様との関係性を築き、販売チャネルを開拓していくこと

    新しいお客様との関係性を築き、
    販売チャネルを開拓していくこと

    2020年新卒入社H.O.

  • View more
    自分の持ち味を活かして、チームを牽引する存在になっていくこと

    自分の持ち味を活かして、チームを
    牽引する存在になっていくこと

    2020年グループ会社に新卒入社/現在MOTEXに転籍A.T.

ーケティング

マーケティング

自社製品・サービスのマーケティングおよびプロモーションを担っています。
「お客様に最適なタイミングで、最適な情報をお届けする」ことができるよう、製品価値を伝えるコンテンツづくりから、イベント・Web・SNSを通じたリード(見込み顧客)獲得、そしてインサイドセールスと連携したリード育成まで、購買プロセス全体を加速させる仕事です。
そのほか、製品サイトやカタログなどの販促物のデザイン・制作を担う部門などもあり、業務内容は多岐にわたります。

こんな人が向いています
  • 人に伝わる“たとえ話”や図解で複雑なことを噛み砕くのが好きな人
  • フットワーク軽く、思いついたアイデアを素早く形にして動かせる人
  • 文化祭や学園祭、サークル企画、コミュニティ運営など“イベントを作って盛り上げた”経験がある人
  • 数字を見るのに抵抗がなく、成果を改善する仮説立案が楽しいと感じる人

スタマーサービス

カスタマーサービス

自社製品・サービスを導入・運用されているお客様(エンドユーザー)に対して、さまざまなアプローチで支援を行います。
導入済みのお客様に対しては、製品をより活用していただくために、プッシュ型のフォローを実施します。お客様自身も気付いていない価値や課題をともに見つけ出し、課題解決や導入・運用の成功に向けて伴走します。こうした取り組みを通じて、長期的な関係性の構築を目指していきます。
また、お客様がすでに明確な目的や課題をお持ちの場合は、電話・メール・チャット・訪問・ユーザー向けポータルサイトなど、さまざまなチャネルでその解決を支援します。
単に疑問や質問に答えるのではなく、お客様の状況や真の課題を理解する姿勢が求められます。お客様の声や反応を直接受け取れるため、課題解決に貢献できたという実感や達成感を得やすい仕事です。

こんな人が向いています
  • 現状維持ではなく、常にさらなる改善や変革を好む人
  • スキルや知識の習得など、自己研鑽を惜しまない人
  • 開拓者精神を持っている人
  • ホスピタリティ精神に溢れ、気遣いや気配りが得意な人

ールスエンジニア

セールスエンジニア

営業が獲得した案件の技術的支援や、お客様(エンドユーザー)への製品導入支援、製品導入後のお客様に対する操作レクチャーなど、幅広い技術サポートを行います。
また、お客様の課題に対して、製品・サービスの現状の搭載機能では対応が難しいといったケースが発生した場合には、プログラミング言語を用いて、簡易的なツール開発を行うこともあります。お客様との円滑で丁寧なコミュニケーションを求められるとともに、技術的な知識も活かした業務を行います。

こんな人が向いています
  • 情報工学について学んでいて、その知識を活かしたい人
  • コミュニケーション力も技術的なスキルも両方身につけたい人
  • 計画を立てて行動するのが好きな人
  • プレゼンテーションが得意な人
  • View more
    挑戦を支援し合えるチームをつくっていくこと

    挑戦を支援し合えるチームをつくって
    いくこと

    2019年新卒入社R.M.

ステムエンジニア

システムエンジニア

自社ブランドである「LANSCOPE」のプロダクトの設計・開発を行います。
MOTEXの開発チームでは、“モブプログラミング”という開発手法をとっており、新機能の追加や不具合の改善などにチームで取り組みます。
また、製品の設計・開発工程を担う部門だけでなく、出来上がった製品のテストを行う品質管理や、デザイン設計(UX・UI)を行う部門もあります。

こんな人が向いています
  • モノづくりが好きな人
  • 周りを巻き込みながら物事を進めることが得意な人
  • プログラミングを中心に、さまざまな知識や技術の習得を楽しめる人
  • 問題や課題の本質を見極め、解決まで諦めずに力強く実行していける人
  • View more
    チームの力を活かして、大きな目標を達成できる組織づくりをしていくこと

    チームの力を活かして、大きな目標を達成できる組織づくりをしていくこと

    2013年新卒入社H.N.

  • View more
    開発しやすい体制をつくり、大規模プロジェクトに取り組んでいくこと

    開発しやすい体制をつくり、大規模プロジェクトに取り組んでいくこと

    2022年新卒入社S.O.

キュリティエンジニア(レッド)

セキュリティエンジニア(レッド)

セキュリティインシデント(セキュリティ事故)を未然に防ぐため、企業が開発・構築しているWebアプリケーションやサーバー、クラウドサービスなど、さまざまなシステムに対するセキュリティ状況を調査します。
システムに脆弱性(セキュリティホール)が潜んでいないかを探し出す「脆弱性診断」や、サイバー攻撃を仕掛ける攻撃者(ハッカー)の視点に立って実際に疑似攻撃を行い、脆弱性となり得る箇所から侵入を試みてシステム全体のセキュリティ強度を調べる「ペネトレーションテスト」などを実施します。診断前にはお客様環境をヒアリングしたり、診断後には診断結果を報告書にまとめたり、お客様への報告会や脆弱性是正のための対応レクチャーなども行います。

こんな人が向いています
  • プログラミング経験がある人
  • 最新のサイバーセキュリティを身につけたい人
  • 人とのコミュニケーションが得意な人
  • 複雑な情報をわかりやすく伝えるのが得意な人
  • View more
    お客様により良い提案ができるよう、伝える力と技術力を磨いていくこと

    お客様により良い提案ができるよう、
    伝える力と技術力を磨いていくこと

    2021年グループ会社に新卒入社/現在MOTEXに転籍C.N.

  • View more
    技術と人間性を兼ね備えたリーダーになること

    技術と人間性を兼ね備えたリーダーになること

    2017年グループ会社に新卒入社/現在MOTEXに転籍H.T.

キュリティエンジニア(ブルー)

セキュリティエンジニア(ブルー)

ブルーチーム(※)として、攻撃や侵入の試みを検知・防御し、セキュリティインシデント(セキュリティ事故)が発生した際には迅速に対応する「防御」が中心の業務となります。
企業・組織において、実際に不正アクセスや情報漏洩、システムダウンなどのセキュリティインシデントが起きてしまった際に、端末やネットワーク内の情報を収集して分析し、被害の全容解明から原因の特定究明、データ復旧までを行う「フォレンジック(デジタルフォレンジック)」や、ネットワーク環境に対してサイバー攻撃の兆候や脅威となり得る事象が起こってないかモニタリング・分析する「セキュリティ監視(SOC:Security Operation Center)」といった仕事があります。
近年ますます複雑・高度化するサイバー攻撃に対抗するため、サイバーセキュリティの専門家として、お客様に最適なソリューション・運用方法をトータルで提案し、幅広い課題の解決を支援する「セキュリティコンサルティング」を含め、多岐にわたるプロフェッショナルサービスを提供します。

※サイバーセキュリティにおいて、レッドチーム(攻撃側)に対して、組織をサイバー攻撃から守る役割を担うチームのことを指します。

こんな人が向いています
  • ネットワークやサーバーなどに関する知識を有し、情報工学を学んでいる人
  • 物事の原因を究明するのが好きな人
  • 人とのコミュニケーションが得意な人
  • 複雑な情報をわかりやすく伝えるのが得意な人
  • View more
    部下の成長を支え、全員が輝けるチームをつくること

    部下の成長を支え、
    全員が輝けるチームをつくること

    2001年グループ会社に新卒入社/現在MOTEXに転籍H.S.

理本部

管理本部

経営企画、総務・人事・採用、経営管理・経理・購買・法務、業務システム・情報システムといった部門があります。
MOTEXの継続的・持続的な成長を支える​会社の基盤(仕組み・文化)構築をミッションとし、各部門が専門知識をフル活用しながら、会社全体や各部門で働く社員を支えるバックオフィス業務をになっています。

こんな人が向いています
  • 将来的に経営層のカウンターパートを志したい人
  • ホスピタリティ精神に溢れ、社交的な人
  • 新しいアイデアを考え、それを実行に移すことが好きな人

募集要項

ITやものづくりに関わり、セキュリティのプロを目指したい方へ。
安心・安全な未来を、私たちと一緒につくりませんか?