楽天、LINE、Amazon利用者は要注意!パスワードの使いまわししていませんか?
4月17日、警視庁サイバー犯罪対策課の調べで、昨年、不正アクセス禁止法違反容疑で摘発した東京都内の「プロキシ(代理)サーバー」業者の中継サーバーに、ID・パスワードやクレジットカード情報など約785万件の個人情報が保存されていたことが発表されました。
不正アクセスは遅くとも昨年9~11月に繰り返し行われており、「楽天」「LINE」「Amazon」への接続のうち約5万9千件は成功しており、個人情報重複を含めると約785万件にものぼるとのこと。
「楽天」「LINE」「Amazon」を利用しているユーザーは、最近の購入履歴の確認、また複数のサービスで同じパスワードを設定されている方は、パスワードの変更を強く推奨します。
【正しいパスワードの管理方法】
https://www.motex.co.jp/nomore/column/1036/
▼引用:産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/150417/afr1504170035-n1.html
—————————————————–
【関連記事】
▼パスワード情報漏えい“パス漏れ”に要注意!!3人に一人が同じパスワードで複数のWebサービスを利用!
https://www.motex.co.jp/nomore/report/1105/
▼パスワード管理ツール「1Password」無料版を使ってみた! セキュリティ度が格段に上がるうえに、とにかく便利!!
https://www.motex.co.jp/nomore/trend/1071/